当社は、日本三景の松島に拠点を構えている貸切バス会社です。
開業以来、信頼と実績を積み重ね、多数大手旅行会社との協定もあり、昭和63年運行開始以来23年間、多大なる御厚情を賜り信頼信用できる会社です。
会社名 | 日本三景交通 株式会社 |
---|---|
略称名 | 旅バス (商標登録4507274号) |
事業者登録番号 | T7370601001064 |
所在地 | [本社営業所] 宮城県宮城郡松島町高城字田中裏23番地16 |
代表者 | 代表取締役:髙橋 渉 創業者:髙橋 静男(現職 取締役会長) |
会社設立 | 昭和60年3月(当初、(有)松島回送 陸送業) |
資本金 | 1,700万円 |
従業員数 | 20名 |
保有車輌数 | [本社]大型バス14台・中型バス2台・小型バス1台 計17台 |
主な取引先 | JR各社・大手旅行会社・中小旅行会社・地方自治体・大手各種企業等・幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・大学・各種学校法人 |
主要金融機関 | 日本政策金融公庫・七十七銀行 |
※本社―社団法人 宮城県バス協会 会員
当社は、日本三景の松島に拠点を構えている貸切バス会社です。
開業以来、信頼と実績を積み重ね、多数大手旅行会社との協定もあり、昭和63年運行開始以来23年間、多大なる御厚情を賜り信頼信用できる会社です。
昭和60年3月 | 会社設立(旧社名(有)松島回送として陸送業を営業) |
---|---|
昭和63年5月 | 東北旅―第354号 一般貸切旅客自動車運送事業の免許を認可 |
昭和63年6月 | 会社名を有限会社 日本三景交通と改称 |
昭和63年9月 | 小型観光バス2台・事業区域を宮城県塩釜市と宮城郡にて営業開始 |
平成6年3月 | 東北旅―第182号 事業区域を仙台市・名取市・岩沼市・多賀城市・黒川郡を区域拡充、中型観光バスの免許を認可 |
平成9年10月 | 宮陸輸旅第574号 松島町民バスとして乗合旅客運送を開始 |
平成9年12月 | 東北旅―第550号 貸切旅客運送事業の業務の範囲を解除する許可を取得 |
平成9年12月 | 大型観光バスの営業開始、大型4台を増車し、計12台にて営業 |
平成12年9月 | 東北旅―第498号 仙台空港⇔松島間において乗合旅客運送事業の認可を取得。同年10月6日 仙台空港⇔松島間直通バスの運行開始 |
平成13年9月 | ブランド名 旅バス として特許庁の商標登録第4507274号取得 |
平成14年12月 | 東北旅―第447号 仙台空港⇔安比高原において乗合旅客運送事業の許可を取得。同年12月26日運行開始 |
平成15年9月 | 日本三景交通 株式会社に社名変更 |
平成15年9月 | 東北旅―第384号 松島⇔鳴子・松島→鳴子→中尊寺→松島において乗合旅客運送事業の認可を取得。同年11月25日運行開始 |
平成16年11月 | 九運旅―第435号 事業区域を宮城県と福岡県とし、福岡県前原市に福岡営業所を新設、大型バス5台にて営業開始 |
平成16年12月 | 東北旅一第447号 仙台空港⇔安比高原の路線を廃止 |
平成17年9月 | 東北旅一384号 松島⇔鳴子・松島→鳴子→中尊寺→松島の路線を廃止 |
平成19年3月 | 豪華9列3シート27名乗り大型バス『メルヘン』導入! |
平成19年3月 | 東北旅一498号 仙台空港⇔松島の路線を廃止 |
平成21年3月 | 本社営業所を移転。約1,500坪の広大な敷地になり、延べ床面積80坪の広い事務所を完成新築 |
平成21年4月 | 利府町東部地区スクールバス運行業務を大型バス2台にて運行開始 |
平成22年3月 | 利府町東部地区スクールバス運行業務を終了 |
平成23年1月 | 福岡営業所を閉鎖 |
平成23年4月 | 震災により不通となっているJR仙石線列車代行バスを運行開始 |
平成24年12月 | 貸し切りバス事業者安全性評価認定制度にて1つ星を取得 |
平成26年9月 | 貸し切りバス事業者安全性評価認定制度にて2つ星を取得 |
平成27年5月 | JR仙石線全線開通により代行バスの運行を終了 |
平成28年9月 | 貸切バス事業者安全性評価認定制度にて最高評価の3つ星を取得 |
平成30年12月 | 一般旅客自動車運送事業の許可更新(1回目) |
令和4年12月 | 貸切バス事業者安全性評価認定制度にて最高評価の3つ星を継続取得(4年) |
令和5年11月 | 一般旅客自動車運送事業の許可更新(2回目) |
令和6年2月 | 大型バス14台・中型バス2台・小型バス1台 計17台 現在に至る |
※本社―社団法人 宮城県バス協会 会員
所在地 | 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字田中裏23番地16 日本三景交通 株式会社 本社営業所 |
---|---|
TEL | 022-354-5151 |
FAX | 022-354-5523 |
お問合せフォーム |